5月10日の日記

2004年5月10日
学校。今日は雨が降ってたせいかジメジメしてました。
教室の場所悪いよ。

で、ジャンプ買って終わり。ハンタ休みなんでデスノとジャガー
しか真面目に見てません。あと、ブリーチ、アイシー、銀魂に
軽く目を通したくらい。

一言コーナー(仮)
ジャンプ買うの辞めようかな。立ち読みで十分っぽい。

MTG
緑コンの流れで、今話題となりつつある花盛りエルフを完コピで
作ってみる。

・・・微妙。正直俺の作ったデッキの方が強いよ。
御免なさい。自信過剰すぎましたm(_ _)m
まぁ使ってて楽しいデッキではありました。忘却石みたいな
集まらなそうなカード入ってないんで、大会とかこれで出るかも。

新着カードレビュー。多いんでかなり適当。

Spinal Parasite (5)
アーティファクト・クリーチャー Fifth Dawn,アンコモン
烈日(これはその上に、そのコストとして支払われたマナの色1色につき+1/+1カウンターが1個置かれた状態で場に出る。)
Spinal Parasiteから+1/+1カウンターを2個取り除く:パーマネント1つを対象とする。その上に置かれたカウンターを1個取り除く。
-1/-1

-1/-1だって。そんだけ。

名前不明 (3)
アーティファクト ― 装備品(Equipment) Fifth Dawn,?
unknown8がはずされた状態になった場合、装備されているクリーチャーを生け贄に捧げる。
装備されているクリーチャーは+3/+2の修正を受ける。
装備(0)

強い。

名前不明 (5)
アーティファクト Fifth Dawn,レア
プレイヤーは、それぞれのアップキープ・ステップを飛ばす。

いろいろと美味しい使い方があるんでしょうね。

Energy Chamber (2)
アーティファクト Fifth Dawn,アンコモン
あなたのアップキープの開始時に、以下の2つから1つを選ぶ。
「アーティファクト・クリーチャー1体を対象とし、その上に+1/+1カウンターを1個置く」
「クリーチャーではないアーティファクト1つを対象とし、その上に蓄積カウンターを1個置く」

軽い。構築でも使えそうな気が。

Avarice Totem (1)
アーティファクト Fifth Dawn,アンコモン
(5):土地ではないパーマネント1つを対象とする。Avarice Totemのコントロールと、そのコントロールを交換する。

アウトポスt(ry

Clearwater Goblet (5)
アーティファクト Fifth Dawn,レア
烈日(これはその上に、そのコストとして支払われたマナの色1色につき蓄積カウンターが1個置かれた状態で場に出る。)
あなたのアップキープの開始時に、あなたは「Clearwater Gobletの上に置かれた蓄積カウンターの数に等しい値のライフを得る」ことを選んでもよい。

要するに五色で毎ターン五ライフ得ろと。微妙。

Bringer of the Red Dawn (7)(赤)(赤)
クリーチャー ― 運び手(Bringer) Fifth Dawn,レア
あなたは、Bringer of the Red Dawnのマナ・コストを支払うのではなく、(白)(青)(黒)(赤)(緑)を支払うことを選んでもよい。
トランプル
あなたのアップキープの開始時に、クリーチャー1体を対象とする。それをアンタップし、ターン終了時までそのコントロールを得る。そのクリーチャーは、ターン終了時まで速攻を持つ。
5/5

コロサスをパクれたりして強いんですが、なんか気に入らない。

Auriok Salvagers / オーリオックの廃品回収者 (3)(白)
クリーチャー ― 人間(Human)・兵士(Soldier) Fifth Dawn,アンコモン
(1)(白):あなたの墓地にある、点数で見たマナ・コストが1以下のアーティファクト・カード1枚を対象とし、それをあなたの手札に戻す。
2/4

スペルボムとか締めとか。

Retaliate (2)(白)(白)
インスタント Fifth Dawn,レア
このターン、あなたにダメージを与えた全てのクリーチャーを破壊する。

微妙。痛いよ。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索