Arcbound Wanderer - 6
アーティファクト・クリーチャー
接合 - Sunburst(Arcbound Wandererが場に出るに際し、それをプレイするために支払われた異なる色のマナ1色につき、その上に+1/+1カウンターを1個置く)
0/0
Uncommon

Sunburst自体がデッキを選ぶし、接合とはミスマッチな気が
してなりません。リミテッド専用かな。

Crucible of Worlds - 3
アーティファクト
あなたは、あなたの墓地にある土地カードを、あなたの手札にあるかのようにプレイしてもよい。
Rare

強いです。フェッチと相性良し。手札から土地を何も考えずに
捨てられるので、いろんなコンボに使えそう。割られたら凹む
けど。

Doubling Cube - 2
アーティファクト
3 ,T:あなたのマナ・プールにある全てのマナの総数を2倍にする。
Rare

得するようになるのは5マナ出るようになってから。何かに
使えそうなんですけどね。
スカージの某緑のエンチャントとか・・・。

Etched Oracle - 4
アーティファクト・クリーチャー
Sunburst
1 , Etched Oracleの上から+1/+1カウンターを4個取り除く:プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーはカードを3枚引く。
0/0
Common

微妙すぎる。3枚は美味しいけど。
電結と相性いいですね。荒廃者だけの気もしますが。

Ensouled Scimitar - 3
アーティファクト−装備品
装備しているクリーチャーは、 +1/+5 の修正を受ける。
1:Ensouled Scimitar はターン終了時まで、 飛行を持つ1/5 のクリーチャーになる。
装備 2
Rare

リミテッドならブロッカーにする(付ける)なりつけて
殴ったりできますな。#でもレア。
構築はさすがに使わん。

Fist of Suns - 3
アーティファクト
あなたは、あなたがプレイする呪文のマナ・コストを支払う代わりにWUBRGを支払うことを選んでもよい。
Rare

おバカカードなんですが、今回の緑のリストにコレと一緒に使え
ってのが数枚あるので、結構馬鹿にならない(かもしれません)

Guardian Idol - 2
アーティファクト
Guardian Idolはタップ状態で場に出る。
T :あなたのマナ・プールに 1 を加える。
2 :Guardian Idolはターン終了時まで2/2のアーティファクト・クリーチャーになる。
Uncommon

結構使いやすいと思います。どんなデッキに入るかはわかんない
けど。

Helm of Caldra - 3
伝説のアーティファクト−装備品
まだ不明
装備3
Rare

期待しましょう。

Nim Visor - 2
アーティファクト−装備品
装備しているクリーチャーは、あなたがコントロールしているアーティファクト1つにつき +1/+0 の修正を受ける。
BB:あなたがコントロールするクリーチャー1体を対象とし、それにNim Visorをつける。装備 1
Common

親和に入れてみたい。

続きはまた後で。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索