青レビュー

2004年5月5日
Aquisition - 3UU
ソーサリー
対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーのライブラリーからアーティファクト・カードを1枚探し、あなたのコントロール下で場に出す。その後、そのプレイヤーは自分のライブラリーを切り直す。
Rare

神器版袖の下。これもコロサス持ってこられるよ〜。でも
袖の下の方が普通に強そう。どっちも親和にはあまり効かないか。

Beacon of Tomorrow - 6UU
ソーサリー
プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーはこのターンに続いて、さらに一度そのプレイヤーのターンを行なう。Beacon of Tomorrowをあなたのライブラリーに加えたうえで切り直す。
Rare

Beaconシリーズ。重いなぁ。使うならデザイアとかタイプ1でつ
ね。誰かが何かをやりそうだけど。

Blinkmoth Infusion - 12UU
インスタント
親和(アーティファクト)
あなたがコントロールする全てのアーティファクトをアンタップする。
Rare

きっと誰かが何かやってくれます。タイプ1では制限だろ。
でもよく考えたら転換てカードもありましたね。

Bringer of the Blue Dawn - 7UU
クリーチャー - 運び手
あなたは、Bringer of the Blue Dawnのマナ・コストの代わりにWUBRGを支払ってもよい。
トランプル
あなたのアップキープの開始時に、あなたはカードを2枚引いてもよい。
5/5
Rare

各しょk(ry シリーズ。微妙。リアニにでもどうぞ。
でもそれだったら他の色の方がいい気が。

追記:他の色も結構微妙です。リアニするとしたらこれで良いかも。

Hoverguard Sweepers - 6UU
クリーチャー - ドローン
飛行
Hoverguard Sweepersが場に出たとき、最大2体までのクリーチャーを対象とする。あなたは、それらをそれぞれのオーナーの手札に戻してもよい。
5/6
Rare

重いなぁ。リミテッド専用か。

Qumulox - 6UU
クリーチャー - ビースト
飛行
親和(アーティファクト)
5/4
Uncommon

やっぱリミテッド専用かも。ダブルシンボルじゃなきゃ親和
に入りそう?

Serum Vision - U
ソーサリー
カードを1枚引く。
占術 2(あなたのライブラリーの一番上から2枚のカードを見る。 そのうち望む枚数をあなたのライブラリーの一番下に、残りを一番上に、好きな順番でおく。)
Common

オプトもしくは手練。ソーサリーだけど今はあまり関係ないか。使われそうな気もするが、全く使われなさそうな気もする。
(こんなレビューばかりですね。自分)

Trinket Mage - 2U
クリーチャー - 人間・ウィザード
Trinket Mageが場に出たとき、あなたのライブラリーの中から点数で見たマナ・コストが1以下であるアーティファクト・カードを1枚探し、そのカードを公開し、あなたの手札に加えてもよい。そうした場合、その後あなたのライブラリーを切り直す。
2/2
Common

締めが持ってこれるよ〜。リミテッドでは普通に強そう(持ってこれるカードによるけど) 親和には入らないかやっぱ。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索